こんにちは、子育てパパです。
今回は自作買取のお話し。
これまでは自作PCをメインに使っていましたが、持ち運び用に買ったノートPCが非常に便利で、かつ性能に不足が無かったこともあり、いつしか自作PCを全く使わなくなっていました。
自作PCでもホームページ上でおおまかな見積額を確認することができ、さらにドスパラ指定の宅配業者が無料で引き取りに来てくれる!
さらに引き取り日の指定や段ボールまで用意してくれるという至れり尽くせりなサービスなのです。
で、今回買い取りに出した自作PCは以下構成。(売った後なので写真が無い・・・)
・マザーボード:P8H61-MX USB3
・CPU:Core i3-3250
・メモリ:DDR3-1333 8GB
・ディスク:Samsung SSD120GB
・VGA:Radeon HD6450
・その他:マイクロATXケース(電源付き)、Window8のインストールディスク
正直なところゲーム用途以外であれば今なお快適でした。
Ivy Bridge世代は名機だなあ・・・。
とりあえずオンライン見積もりすると1万円ちょっとと出ました。
どうせ使っていないのでまあいいやと買取に出しました。
そして発送後2~3週間ほどたってようやく結果がきました。
買取金額は・・・
\7,850也。
PCIブラケットの欠品、ケース天板に傷、というのが減額の理由だそうで。
まあいいや。
買取金額はとても満足、というほどではないですが、宅配買取が非常に便利だったことと、何より自作PCでも買い取ってくれたことが良かったですね。
買取金額にこだわるならやはりパーツばら売りのほうがいいんでしょうけど、ケースが売れ残ったりするとジャマですからねえ。
とりあえずそんな感じでした。
<追記>
スマホも買い取りしてみました。